Tuesday, June 9, 2020

J1観客動員は7月10日以降、ガイドライン大筋合意 - 読売新聞

 新型コロナウイルスの影響で公式戦を中断しているJリーグは9日、全国56クラブによる実行委員会をオンライン方式で開き、無観客試合でスタートしてから段階的にファンを迎える条件などをまとめたガイドライン(手引)に大筋合意した。チームの移動や試合運営の方法などにも触れた内容は12日に公開する。

 J2、J3が今月27日から始まり、J1は7月4日に再開となる。政府による段階的緩和の目安に従って、7月10日以降に5000人あるいは収容人数の50%の少ない方の人数まで観客を入れ、8月1日をめどに50%の動員を目指すことを申し合わせた。無観客試合では、サポーターが持ち込む形での横断幕の掲出を認めないことを決定。村井満チェアマンは「本当に苦しい思いだが、安全管理の観点から合意した」と述べた。

 15日に発表する試合日程についてチェアマンは、日本代表の活動期間にもリーグ戦を行うと明言。「(主力を代表活動で失うチームもあるが)若干の不公平をのみ込んででも試合を継続していきたい」と説明した。

Let's block ads! (Why?)



"合意" - Google ニュース
June 09, 2020 at 09:35PM
https://ift.tt/3dP7Mr9

J1観客動員は7月10日以降、ガイドライン大筋合意 - 読売新聞
"合意" - Google ニュース
https://ift.tt/2urNum4
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment